革工房パーリィー 革職人のひとり言
高品質なハンドメイドデザインのレザーアイテム
2012/10/9 未分類
初期のWiです。
友人がハーレーから乗り換えました。
本日試乗会のつもりでしたが、一番初期のW1のため
ブレーキとギアが逆なので、試乗はちょっと遠慮しました。
武蔵野遙館のオーナーとのスナップ
ウェアまた、買っちゃいました。。。
この絵はまさに60年代後期のままです。
www.parley.co.jp
株式会社パーリィー
東京都練馬区上石神井1-11-10
03-3920-3850
info@parley.co.jp
ホームページはこちら
parley
出荷部の西尾です、こんにちは!4回に分けてご紹介してきたエルクキットシリーズも本日で最終回を迎えました。最後を飾る商品はこちらです!エルクキ...
記事を読む
こんばんは、村山です。先週に続きまた台風がっ!なんでいつも週末なの~!!しかし今のところ東京は雨もなく静かな夜です。明日の昼すぎから雨が降り...
海野宿パート2バイクならガソリン?オイル?添加剤?たしか倉敷にもこんな風景がありました。所々に小粋なお店があります。この風情ある景色はなんと...
暑い暑い~と言いながらも夏は1番好きな季節であったりする村山です、こんにちは!学生の頃は暑くたってそんなの関係ねーといっぱい遊んでました^^...
パーリィーの若手スタッフで材木の仕分けからはじまります。40%くらい仕上げってきました。いよいよ商品のディスプレイです。完成まで4人で約5時...
2011・2恒例ギフトショー国際展示場の朝春の新作の発表のでもあります。長引く不況ですが、来場された方は皆、真剣に商品を探しています。www...
こんばんは、製作部の深松です。最近涼しくはなりましたが、嫌な天気が続いていますね。といっても、製作部は基本工房にいるので外に出るのは行きと帰...
西伊豆松崎にて面白い神社で休憩しました。ここの湧き水を皆さん、ポリタンクに汲みに来ているようです。それにしても趣のある神社です。www.pa...
初公開です!革バッグ、ショルダーバッグの製作過程です。革製品は、一つ一つ手作りでしか造れません。オートメーション化は出来ませんので、常に手作...
花粉症の為、ツーリングは封印していましたが、すがすがしいこの陽気に誘われ花粉の中出掛けてしまいました。今回は青梅方面をかるーくながしました。...