革工房パーリィー 革職人のひとり言
高品質なハンドメイドデザインのレザーアイテム
2012/10/9 未分類
初期のWiです。
友人がハーレーから乗り換えました。
本日試乗会のつもりでしたが、一番初期のW1のため
ブレーキとギアが逆なので、試乗はちょっと遠慮しました。
武蔵野遙館のオーナーとのスナップ
ウェアまた、買っちゃいました。。。
この絵はまさに60年代後期のままです。
www.parley.co.jp
株式会社パーリィー
東京都練馬区上石神井1-11-10
03-3920-3850
info@parley.co.jp
ホームページはこちら
parley
柔らかくて丈夫なメガネ&ペンケースその柔らかな質感は大人気!こんばんは、村山です。こちらは昼間は陽も差して秋らしい暖かさでしたが、夕方から急...
記事を読む
海野宿パート2バイクならガソリン?オイル?添加剤?たしか倉敷にもこんな風景がありました。所々に小粋なお店があります。この風情ある景色はなんと...
こんにちは。みなさんはじめまして新入社員の夏樹です。新入社員といえばもうすぐ4月ですね。この春から新卒で会社に入社するという方も多いんじゃな...
どうです!中年ライダーのカッコよさの見本です。これからのライダーの一つのキーワードだと思います。革工房パーリィー新人登場!若干21歳靴職人を...
もう何も云う事はありません。でも言っちゃいます。こんなカッコいいバイクが50年以上前は当たり前に走っていたのです!この後発モデルが川崎メグロ...
遅くなってしまいました。前回からの続きです。シルバーウィークの2日目の朝、素晴らしい天気と美味しいコーヒーで気分はサイコーでした。走りだして...
こんにちは製作部たやちゃんです。ここ数日本当に寒いですねぇ、新潟の方では爆弾低気圧の影響で大雪になっているようですね。東北にお住みの方はお気...
新規のお客様との打ち合わせ。革とは全く別業種の方と、何やら新企画が進行しようとしています。発表できるのはまだまだ先ですが、お話好き&発想力豊...
パーリィーの若手スタッフで材木の仕分けからはじまります。40%くらい仕上げってきました。いよいよ商品のディスプレイです。完成まで4人で約5時...
革製品の手縫いはとても味がでます。ミシンとはまた違った温かみです。人によって上手すぎてミシンか手縫いかわからない場合もあります。革細工の道具...