革工房パーリィー 革職人のひとり言
高品質なハンドメイドデザインのレザーアイテム
2010/11/30 未分類
どうです!中年ライダーのカッコよさの見本です。
これからのライダーの一つのキーワードだと思います。
革工房パーリィー 新人登場!若干21歳靴職人を
目指しがんばっております。
いつもの宿でいつものショット。
12月にもかかわらずいい陽気でした。
明日に続く
www.parley.co.jp
株式会社パーリィー
東京都練馬区上石神井1-11-10
03-3920-3850
info@parley.co.jp
ホームページはこちら
parley
革用包丁職人の小道具どーもこんばんは。制作チーフ福嶋です。食欲の秋ですね!皆様モリモリ食べてますでしょうか?私はモリモリ食べてます!さて本日...
記事を読む
T250音がサイコーでした。トライアンフいい感じです。マッハⅢ欲しい!次回はもっとまじめにブログします!www.parley.co.jp
こんにちは、製作部の鈴木です。本日は携帯灰皿を作っております。じゃんまだ形になっておりません。完成形をご覧になりたい方はこちらへどうぞhtt...
こんにちは~制作部田山です。昨夜の月食皆さんみましたか?幻想的だなと思いました。さて今回はラスコーのパスケースをご紹介します。通勤とか通学と...
2011・2恒例ギフトショー国際展示場の朝春の新作の発表のでもあります。長引く不況ですが、来場された方は皆、真剣に商品を探しています。www...
自粛ムードの中、伊豆ツーリングに行って来ました。このGWは自粛ムードで渋滞はそれ程でもないと、高をくくったのが運のつき、東京から南伊豆の宿に...
スカイツリーです。革と革製品のメッカ墨田区に出来ます。まだ半分位らしいですが、もうかなり巨大です。となりのビルと比較するとデカいってわかりま...
パーリィーの革の仕事は、まず磨きをみっちりと教育します。磨く作業をしながら革の特性やデリケートさを身に付けていきます。磨きの工程は単純ですが...
テレビでは盛んに紅葉の映像が流れていて行きたい衝動に駆られている村山です、こんばんは。しかし某テーマパークのホラーナイトの様子も目にした私は...
台風の来る中、台湾に行ってきました。いつもですが、完璧ピーカンでした。台湾は初めてですが、素晴らしいところでした。革のお土産さんです。観光地...