新人
パーリィーの革の仕事は、まず磨きをみっちりと教育します。
磨く作業をしながら革の特性やデリケートさを身に付けて
いきます。磨きの工程は単純ですが、気を入れて磨かな
いと、革本来の美しい艶が出ません。
ペーパーを掛けたり、かんなを掛けたり結構大変なんです。
パーリィーの新人はこの磨きを半年位専念します。
関連記事
11045777674.html”>トートバッグ 新作
大阪で展示会に出展しました。場所にはあまり恵まれていませんでしたが、結構盛況でした!新規も数件決まり、なかなかの成果でした。ビンテージ頒布と...
柔らかで温もりのある、エルクのメガネ&ペンケース
柔らかで温もりのある、エルクのメガネ&ペンケースこんばんは、製作部の深松です。最近は本当に寒くて、なんとこの寒さのせいなのか、あの...
11899530787.html”>栃木レザー ピット槽
革工房パーリィーの白潟です。栃木レザーさんのピット槽です。この槽にはタンニン樹液が入っています。ここに淡い樹液の槽から、濃い樹液の槽に浸しわ...
久し振りにツーリングに出かけました。パート1
花粉症の為、ツーリングは封印していましたが、すがすがしいこの陽気に誘われ花粉の中出掛けてしまいました。今回は青梅方面をかるーくながしました。...
10558360290.html”>伊豆ツーリング パート3
去年の12月は富士山がバッチリ綺麗に観えたのですが・・・今回はちとがっかりでした。石廊崎にて。伊豆最南端!サイコーの眺めです。まぁ眺めといっ...
独特なフォルムと後染めの表情が魅力的な、パンヘッドショルダーバッグ
独特なフォルムと後染めの表情が魅力的な、パンヘッドショルダーバッグこんばんは、製作部の深松です。最近本当に寒くなってきて、おまけに今日は雨も...
11912620276.html”>バイカーの方だけでなくマウンテンバイクの方にもオススメ!ツールバッグです。
暑いですねー。。。と、毎回同じコトを呪文のように繰り返す村山です、こんにちは。暑い暑いと夏好きにもかかわらず呟いていますが、冬の寒さが苦手な...